ニュース
-
ラジオNIKKEI「この企業に注目!相場の福の神」に弊社代表取締役社長の阿部がゲスト出演しました
弊社代表取締役社長の阿部吉典が、2025年7月8日(火)放送のラジオNIKKEI「この企業に注目!相場の福の神」にゲストとして生出演しましたので、お知らせいたします。
番組内では、当社の事業内容や成長戦略についてご紹介させていただきました。
【番組概要】
番組コーナー名 : 『この企業に注目!相場の福の神』
放送メディア : ラジオNIKKEI第1
放送日時 : 2025年7月8日(火)11時15分~11時30分(放送済み)
詳細は番組コーナーウェブサイトをご覧ください。
ラジオNIKKEI「この企業に注目!相場の福の神」
ラジオNIKKEI(Webサイト)※音声はリンク先ページ右「Apple Podcasts」または「Spotify」から7月8日放送分をお聴きいただけます。
-
いつも英和株式会社のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
このたび、より快適にご利用いただけるよう、ホームページのデザインおよび構成を全面的にリニューアルいたしました。
スマートフォンやタブレットなど、さまざまなデバイスからも快適にご覧いただけるよう、レスポンシブ対応も強化しております。
今後も、皆さまにとって有益な情報を分かりやすくお届けできるよう、内容の充実と改善に努めてまいります。
引き続き、英和株式会社をどうぞよろしくお願い申し上げます。
-
日本証券新聞(2024年12月 4日付)のコラム「兜町の御意見場」に、当社に関する記事が掲載されましたので、 お知らせします。
日本証券新聞(12月4日) -
この度開催されます『第65回電池討論会_機器展示会』に出展致しますので、ご案内申し上げます。
会期 : 2024年11月20日(水)~11月22日(金)
会場 : 国立京都国際会館
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
-
この度弊社は、重水リサイクル事業の拡大に向けて、アサヒプリテック株式会社、ジャパンウェイスト株式会社、三井住友信託銀行株式会社、およびエフシー開発株式会社と共同検討に関する覚書を締結しました。
詳細は下記をご覧ください。
-
お取引先様各位
拝啓 師走の候、ますますご健勝のことお慶び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、弊社では年末年始の休業日につきまして、下記のとおり休業させていただきます。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承いただきますようお願い申し上げます。
敬具
記
年末年始休業日:2023 年 12月 30日 (土) ~ 2024 年 1月 8日 (月)
来年も変わらぬお引き立てのほどよろしくお願い申しげます。
以上
-
弊社代表取締役社長 阿部吉典のインタビュー記事が掲載されました。
弊社の代表取締役社長阿部吉典が、英国通信社であるThe Worldfolio社のインタビューを受け、2023年9月30日発売の米国Newsweek社の週刊誌「Newsweek」国際版及びThe Worldfolio社のWebサイトにインタビュー記事が掲載されました。
『Newsweek』(ニューズウィーク)は1933年に創刊され、グローバルに政治経済・社会情勢・文化等の情報を取扱い全世界で400万部近い発行部数をもつ米国の大手週刊誌です。
「Newsweek」国際版では、『The evolving role of EIWA in ever-changing times』、変化の激しい時代の中で進化するEIWAの役割をテーマに、創業以来わが国のものづくりを支える技術総合商社として、製造子会社の機能を活用し顧客の問題を解決する「コト売り」への取組みや、海外戦略に関する記事が掲載されています。
また、Newsweekと提携している海外通信会社のThe Worldfolio社のWebニュースにもインタビュー記事が掲載されましたので是非ご覧ください。
-
フランス・コトラルラボ(Cotral Lab.)社の取り扱いを開始いたしました
予てより取り扱い準備を進めてまいりましたが、この程日本総代理店契約を締結、2023年5月より取り扱いを開始いたしましたこと、ご報告させていただきます。
日本国内では弊社が販売、ならびに株式会社ビジョナリーホールディングスが耳型採取を担当いたします。製品に関するお問い合わせは弊社営業担当者、もしくは弊社コトラルラボ製品専任担当者までお願いいたします。
【コトラルラボ製品お問い合わせ先】
コトラルラボ製品専任担当:国際営業グループ・西根/中野
メールアドレス:eiwa@cotral.com
直通電話:03-3493-3552
コトラルラボ製品HP:https://www.cotral-japan.com -
拝啓 盛夏の候、皆様ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、このたび弊社では一般社団法人日本能率協会(JMA)主催【メンテナンス・レジリエンスTOKYO2023(旧プラントメンテナンスショー)】併催展・【第10回労働安全衛生展】において、フランス・Cotral Lab.社との共同出展により日本初の「オーダーメイド聴覚保護具」を出品することとなりました。
つきましては、御多忙とは存じますが、ぜひ御来場を賜りたく御案内申し上げます。
-
これまで弊社は、環境マネジメントシステム活動(地球温暖化対策)の一環として省資源・省エネルギーにより資源の有効活用および節電等に取組み、電力削減、CO2削減の観点から毎年、実施対象期間を定めてノーネクタイでの勤務を推奨実施して参りましたが、更に働きやすい職場環境づくりを目指し、2023年1月1日より原則『通年ノーネクタイ』就業とさせて頂きます。
SDGsの目標8「働きがいも経済成長も」への貢献として、ノーネクタイでの働きやすい服装による従業員のストレス軽減や業務効率の向上など、より働きやすい職場環境づくりを目指すとともに、目標13「気候変動に具体的な対策を」への貢献として、更なる省エネルギー推進に取組んで参ります。
このため、弊社従業員の服装が略式になりますこと、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
また、弊社へご来社の際には、ご遠慮なく軽装でお越しください。
-
弊社で対応しておりました仏国SIC MARKING社製品の国内一次代理店業務、アフターサービス業務について株式会社FAプロダクツへ移管することとし、当該業務移管の手続きを進めておりましたが、2022年2月1日より株式会社FAプロダクツが正式に当該業務対応を開始することになりましたので、茲許ご報告させて頂きます。当該移管に際し、お取引先各位にはご不便をお掛けしますが、引き続きSIC MARKING社製品をご愛顧賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
詳細につきましては、「仏国SIC MARKING社製品の販売業務に関すること」をご参照ください。
-
JASMINの一員としてIIFES2022に出展 取り止めのお知らせ
JASMINの一員としてIIFES2022へ出展を予定しておりましたが、昨今の新型コロナウイルスの感染状況に鑑み、出展を取りやめます。
◆出展取り止めの展示会◆
【開催日時】2022年1月26日(水) ~ 28日(金) 10:00-17:00
【会 場】東京ビッグサイト 西展示棟 西1Fホール 小間番号:1-65
【展示内容】
これからのPLC計装に必要な ”遠隔監視” と ”リモートメンテナンス” を高機能Webベース「j-SCADA」で実演します。
展示会場と関西の某工場を接続してWebカメラを使い「j-SCADA」で遠隔監視を行います。
遠隔地にあるPLCをリモートメンテナンスします。
JASMIN のご紹介と JASMIN が提案する最適なリモートソリューションを是非この機会にご覧ください。
-
関連会社のエフシー開発株式会社は、環境省地球環境局公募の「令和3年度CO2排出削減対策強化誘導型技術開発・実証事業」の補助事業者に採択されました。
弊社の関連会社であるエフシー開発株式会社はこの度、環境省地球環境局が公募した「令和3年度CO2排出削減対策強化誘導型技術開発・実証事業」において、アサヒプリテック株式会社、株式会社X-Scientia、および三井住友信託銀行株式会社と共同で「副産物の有効活用によるグリーン水素サプライチェーン構築に向けたシステム開発」を提案し、補助事業として採択されましたので、お知らせいたします。
詳細につきましては、「副産物の有効活用によるグリーン水素サプライチェーン構築に向けたシステム開発」をご参照ください。
「副産物の有効活用によるグリーン水素サプライチェーン構築に向けたシステム開発」―未利用エネルギーと副産物の有効活用により水素の低コスト化を早期に実現―
-
当社代表取締役社長 阿部健治が「旭日双光章」を受章致しました。
当社代表取締役社長 阿部健治が、平成28年秋の叙勲にて「旭日双光章」を受章しましたのでお知らせ致します。
注)旭日双光章(きょくじつそうこうしょう)は日本の勲章の一つで、旭日章6つのなかで5番目に位置します。当社社長は近畿舶用工業会への永年の貢献が評価され受章の栄誉に浴することとなりました。
-
この度、株式会社日本環境認証機構からISO環境マネジメントシステム認証を10年間継続し、経営に活かしてきた取り組みを評価され「ISO14001 10年継続賞」をいただきました。
これを励みとして、これからも環境商材の拡販活動など事業活動を通じて環境保全活動を継続し社会に貢献して参る所存です。
ISO14001 10年継続賞 -
2月5日(木)~6日(金)に開催されました第19回「震災対策技術展」横浜にて、当社取扱い品で『国土交通省関東地方整備局』様に納入させていただきました対策本部車が展示されました。
取扱い品「対策本部車」展示のお知らせ -
弊社連結子会社である英和双合儀器商貿(上海)有限公司が広州地域の業容拡大をはかるため、2014年8月1日に広東省広州市に分公司を設立致しました。
引き続き中国商内の拡大に尽力する所存でございますので、各位のご指導、ご支援を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
広州分公司開設のご案内 -
英和オリジナル ハイスペック・ハイフローフィルタの発売を開始しました。
英和オリジナル ハイスペック・ハイフローフィルタは、高精度・高効率かつ大流量ろ過が可能なフィルターで、「目標清浄度の達成」および「フラッシング時間の短縮」につながる機能をもっています。さらに、制御盤の国産化に加え、清浄度モニタの搭載により、フラッシングを実行しながら清浄度のモニタリング・データロギングが可能です。タブレット端末にて、リモート操作・監視も可能であり、トレーサビリティシステムの構築も可能となっています。
また、各種油機テストスタンドの常時ろ濾過に対しても有効で、短納期対応しています。検証用デモ機もご用意しています。今後、ますます高精度・高速化が求められるフラッシング作業において、大いに貢献できる製品です。
ハイスペック・ハイフローフィルタ